2012年4月26日木曜日

モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rdで なんか人に頼ってハンターランクを上げようと思っている人がいるんですけど 自分ではまったく努力していません

その人が言うには 別に大人数でオンラインでするのがモンハンだろ と 言ってきていますが自分は必死に

武器 防具を強化してやったんですけど なんか 下位で 上位の 武器使っているから とか

下位のモンスターだからむかついてるんだろ とか 意味のわからないことを 言われます

なんかまじめに 下位モンスターや素材ツワーをやっていた自分が馬鹿らしく思えてきました

みなさんは オンラインどのようにしてやっていますか?

自分のように 何回も挑戦して 武器とか 防具を強化して やっていきますか

それとも みんなで オンラインして その素材で 強い 武器防具を作っていくがいいと おもいますか?

コインがないので出せませんが

たくさんの回答 お願いします!!







そのオンラインとは、アドホックパーティーのコトですよね?

離れている人と出来るオンラインですよね?



私はモンハンでのオンラインは 3年ほどやってまして〔フロンティアと3〕オンライン用語では

そういう方を 〔寄生〕と呼びます。



知人ではないなら、一緒にやるべきではないですねぇ。



ワタシはいつも寄生に出くわすと

「効率が悪いので移動しますね」や

「寄生がいるので解散しましょう」



と言ってはたたき出していました。



ホントに戦闘には参加しないで、剥ぎ取りだけしにくる人とかいるんですよ。

合計4人しか、パーティーに入れないわけなので、1人が戦闘に参加しないとなると戦力は落ちるわけです。

オンラインの世界は効率がシビアですので、努力しない人は、必要ないですね。



もし家で集まって知人でオンライン?〔ただの通信だと思いますが・・・〕のコトでしたら。



順番にクエ回ししようぜ。 と言ってその人がHR的に参加できない場合、

じゃあ3人でいくから1人で下位やってて とでも言えば良いと思います。

参加出来たとしても戦闘に参加する意欲も無く、ただ素材だけ欲しい という人であれば、他の人を誘って、そいつを誘わない等や、クエストに参加させても テントにいてくれ、と言えば良いと思います。



結局その人は素材が欲しいわけですから、いずれその素材で作った装備を自分で使うコトにはなると思います。

その過程を楽したいのであれば、もう始めから 居ない者扱いすれば、良いかと。



友達なんだから、クエストに付き合うのは したほうが良いと思います。

けれど、このクエストに付き合って だけでなくクリアして と頼むのは良くないですね。








オンラインは楽しんでやる。

ソロも楽しんでやる。



別に人それぞれでいいんじゃないかな。

ソロじゃまともにできないんだろうし。



まぁ、迷惑にならないくらいならいいんじゃないかな。

楽しみ方はそれぞれだし、うん。



ちゃんと戦闘してればいいんじゃない?

してないんなら別だけどね;







あぁ~よくわかる!!!Youの気持ち分かる!!!

調合リストを見ないで『秘薬ってどう作る』(2回位クエ行って毎回聞く!)

光蟲無くなって『頂戴!』。音爆弾自体知らない。

アイテムワンサカ持ってて、外す(閃光・音・Pボール)!

罠(シビレ・タル)に掛からず逃げられる!! そして無駄な動きで落ちる!!!

支給全部持ってく!!!!(剣士で瓶・弾はいらんでしょ。ちゃんと支援させて!)

今は、お前がコーヒー飲まずに、キャラが秘薬飲まなきゃ!!!!! …etc…



上げだしたらきりが無い

ちなみに当方は、フロンティア・ポータブル(2・2G)共にオンラインでは、

『育てた感』優先なので、

その子の自慢がガキぽく、『強い武器作った』ってい来ても、有りだと思います。

その代わり、本当に『支援』しかせずに、『強い武器なら狩れるハズ!』

って当方の採取をしています。

もし、落ちたら『武器と腕を磨こうね!』って、薄ら笑います。



まれに、太刀の使い方を見せて!とか、ガンスの竜撃砲のタイミグみせてとか、言ってた子が、

閃光→麻痺→笛の手順で支援してくれて、『大丈夫?今のハメられたね!』って、

たくましくなって帰ってくると、うれしさはひとしおです。(…話それたネ!)



最近は無いけど、一昔前は知恵袋にも、『最強武器・装備』なんてあったから、

ある種のユトリ教育のせいかもね!

(ちなみに、当方の思う最強は、テク!腕!!知識!!!)



BAじゃなくてもにた人に合えて今週はHAPPYだ!



がんばって!兄弟!!!







一作あけて三年ぶりぐらいに本格的に久しぶりにやってみましたが、2ndよりも簡単なような気がする。まだ一人で村長☆4までしかやってないからわかりませんけどね。



今まではオンラインでは、この武器が欲しいから手伝って欲しいとか言ってきたらついでに自分もそいつと同じ材料だけ集めて売ります。使いません。たまに、必要なものが出る時があるのでそれはもらってます。







僕はかなり時間をかけて皆に置いて行かれて最後までやらない人ですからこういうロールプレイングアクションゲームは不向きかもしれませんな・・・



やっぱりレースゲームが一番好き!!!







ガチソロが好きなので集会浴場もソロで進めてます。

(遊ぶときは普通にパーティーでやりますが)

おかげでまだHR2です。



自分の周りにもキークエだけ進める奴から頼りっぱなしの奴までいますが、ほっといてますよ。

「この武器作る素材が欲しい」って言われたら「ソロで行け」で返してます。

たまにやるパーティーで同じモンスター連戦はつまんないですしね^^







そう言う奴には「一緒に○○行こうか!」と言いつつ大タル爆弾で爆破と言う最強の手が有りますよ(笑)



しかも何かを倒してる時に太刀で邪魔したりとか色々と仕掛ければ良いと思うし。

自分が倒せるギリギリのモンスターを「お前一人で倒せるのか?」とか行って死なせたりも出来ますし手は色々有りますよ^^







私のだちにもいます。まったく自分で努力しようとせず、最初からオンラインに行き、周りのやつにやらせて強い武器や防具を作ってから、村の下位を楽々クリアして、「俺最強~お前まだそこ?遅いねぇ~」とか平気な顔して言います。バカとしか言いようが思いません。質問者様は、自分で努力しているのだから良いのではないでしょうか?ちなみに

私も、ソロだけなので、ゆっくりやってます。でもモンハンは作業ゲーでもあるので、めんどくさがったりしたら、なかなかすすみません。

私はオンラインは、自分の力と猫の力を借りてやっています。







たしかにオンラインではみんなとやると楽しいです。でも僕の場合は自分で地道にコツコツがんばりやっていくほうです。そしてみんなと遊ぶ時に「俺この武器作ったで~!」とか見せ合いしながらやるのが自分は多いです。もちろん倒せないモンスターはみんなでやる時もありますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿