2012年5月1日火曜日

Sシリーズの防具について MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)からモンハン...

Sシリーズの防具について





MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)からモンハンを始めて半月の初心者なのですが、今大剣を極めようと思っているのですが、
サイトを見ると皆さんヴァイク、マギュル、ナルガなどSと付く装備にしているのですが、各防具のSシリーズはいつ生産可能になるのでしょうか?(キー素材がある様なのですが…)





大剣はヴァイク一式がいいと聞くのですが、オススメあれば装飾品も含めてご教授頂ければ幸いです。





ちなみに今日現在でHR2のまだ下位で苦戦しています(__)







Sシリーズ・Uシリーズは上位から生産可能です^^

私が大剣であったら良いなと思うスキルを書いておきます。



匠・・・切れ味+1

心眼・・・攻撃がはじかれなくなる

抜刀術【技】・・・武器出し攻撃の際、改心率が100上乗せされる

ガード性能・・・ガード時の仰け反りとダメージ軽減

ガード強化・・・ガード不可の攻撃をガードできるようになる

オートガード・・・抜刀中ガード可能な状態なら自動的にガードする

砥ぎ石使用高速化・・・研ぐ回数が4回から1回になる

回避性能・・・回避時の無敵時間がながくなる

回避距離・・・回避距離がながくなる

納刀術・・・武器をしまう行動が早くなる

溜め短縮・・・溜め時間がみじかくなる



ヴァイク一式だと基本スキルが回復速度+1・業物

砥石使用低速です。業物は切れ味の消費が半分

になるスキルです。



マギュル一式だと基本スキルが集中・罠師・

アイテム使用強化です。



ナルガ一式だと基本スキルは隠密・回避距離アップ

攻撃力ダウン小です。



後はアーティアの心眼も貴重です(胴・腕・脚のみの装備)

大和の切れ味レベル+1も下位では貴重です。

殆どのスキルは生産してみて自分で使ってみないと、合う合わない

が分からないと思います。攻撃に特化したスキルや回避や防御に

特化したスキル、人のサポートを重視したスキルや回復系メインの

スキルなど人それぞれです^^

個人的に合う組み合わせを頑シミュで出しときますy

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [66→66]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:マギュルブルーメ [2]

胴装備:マギュルトロンコ [2]

腕装備:ブナハグローブ [2]

腰装備:マギュルオッハ [1]

足装備:マギュルライース [1]

お守り:なし [0]

装飾品:持続珠【1】、罠師珠【1】、短縮珠【1】、速納珠【1】×6

耐性値:火[-19] 水[3] 氷[12] 雷[-2] 龍[4] 計[-2]



集中

納刀術

罠師

アイテム使用強化

参考になれば。。








下位だとラングが簡単に作れて良いと思います。回避+2つくので攻撃をかわしまくり







S(及びU)が付く防具は集会所の下位クエストを幾つか(キークエスト)をクリアし、上位クエストの該当モンスターを倒し、素材をゲットしたときに作ることが出来ます。



大剣がヴァイクが良い? とは初耳ではあるのですが、本当ですか?

業物のスキルが発動する以外は、大剣向きとは思えないのですが・・・。



大剣は一撃離脱を基本とする武器なので、納刀状態から抜刀し、攻撃することが多くなるので、スキルとしては抜刀【技】が有効です。また溜め攻撃のため時間を短縮してくれる集中も良いですね。

抜刀【技】はディアブロ一式で発動しますが、ディアブロス討伐は難しいでしょうか。

集中ならマギュルですが、ペピポパンプキンが意外に入手が難しいかもしれません。



上位防具で大剣向きの装備はディアブロSと、ガンキンSですね。

ディアブロSは一式揃えれば抜刀【技】や納刀などが発動し、ガンキンSは抜刀【技】と抜刀【力】(敵のスタミナ奪取)が発動します。護石や珠を使って集中を発動させれば大剣の最終防具のような存在になるでしょう。



じっくり下位をプレイするなら、コツコツディアブロ装備を集めるのが良いかもしれませんが、なかなか作れないというのでしたら、アロイを武器屋(おっさんの加工屋ではなく)でアロイ一式を揃えて繋ぎとして使うのも良いかもしれません。

達人、研ぎ師、風圧と便利なスキルが発動し、隠れた名防具でもあります。

武具玉で防御力を強化していけば結構最後まで使えたりします(自分は上位に上がるまでこれで済ませました)。



健闘を祈ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿